
ELECTROCHEMICAL CELL 電気化学セル
ELECTROCHEMICAL CELL
分光セル VS
分光電気化学セル
VS100(旧型式:VB1900)
分光学的手法は電気化学と組み合わせて電極反応機構や、電極/電解液の固液界面のin-situ反応解析が可能です。
本セルは高気密な構造であるため、揮発性の高い有機溶媒の測定や、大気の接触を嫌う測定に適しています。

用途
電極/溶液界面で起こる電荷移動や吸収スペクトルの測定
中間体の吸収スペクトルの測定
拡散係数や反応物質の寿命の解析
セルの特徴と構成
本セルは角型石英セルに円筒状石英管を溶接し、キャップと石英管部をO-リングで気密化した構造です。
メッシュ作用電極/参照電極/対極の3電極と、不活性ガスパージ用のIN/OUTポートを備えています。
12.5mm□の石英セルの光路長は0.8mmで、作用電極メッシュ上で反応は速やかに完了します。
作用電極と対極はキャップに取付けられた圧入タイプのソケットピンに接続するだけで簡単に電極のセットアップが行えます。電極ワイヤー部分の下部先端が0.8mmの光路長左右の直径1.5mmの丸穴に収まり、電極同士の短絡を防ぎます。
また、各種分光器に対応できるよう、底部の樹脂ネジを取り替えることで光路高さの調整が可能です。

付属のネジ(4種類)を交換することで、光透過位置の高さ調整が可能です。ネジの入れ込み具合で高さの微調整を行います。


各種電極
作用電極は100メッシュの網目で、白金/金/チタンにカーボンコートを施した3種類からご選択いただけます。

測定例(フェリシアン化カリウムのin-situ還元分光測定)

還元に伴うスペクトル変化
測定液 :2mMフェリシアン化カリウム、1M 硫酸ナトリウム水溶液
参照電極:Ag/AgCl 3M KCl
電 極 :Pt作用電極/Pt対極
VS100を用いた酸化還元反応に関与する物質の紫外可視光吸収スペクトルを測定しました。
2mMフェリシアン化カリウム水溶液の電位を変えてアンペロメトリーを行い、定電位電解した際の吸収スペクトルの結果です。
部品構成図
仕様
(項目毎にご選択ください)
項 目 | 品 名 | コード | 仕 様 | |
---|---|---|---|---|
石英セル | VS100 石英セル | 16001 | 材質:石英,PEEK,パーフロO-リング | |
セルキャップ | VS100 セルキャップ | 16002 | 材質:PEEK,パーフロO-リング,塩化ビニル,PTFE,黄銅 付属:ケーブル(黒・赤)各3本,1/16” テフロンチューブ 2m |
|
交換用 | VS100 ゴム 1回分 | 16007 | 材質:パーフロO-リング | |
VS100 ケーブル(黒・赤) 各3本 |
16008 | 材質:塩化ビニル,PTFE,黄銅 | ||
103210A チューブコネクタ (1/16”チューブ適合) 5個 | 11177 | 材質:PEEK | ||
16080 1/16” テフロンチューブ 2m | 11224 | 材質:PTFE 外径:1/16”、内径:0.8mm |
||
作用電極 | VS100 Pt 作用電極 | 16003 | 材質:Pt100メッシュ-Ptワイヤー,FEP熱収縮チューブ | |
VS100 Au 作用電極 | 16004 | 材質:Au100メッシュ-Auワイヤー,FEP熱収縮チューブ | ||
VS100 Ti/C 作用電極 | 16005 | 材質:Ti/カーボンコート100メッシュ-Ti/カーボンコートワイヤー,FEP熱収縮チューブ | ||
対極 | VS100 Pt 対極 | 16006 | 材質:Pt線 線径:φ0.8,FEP熱収縮チューブ | |
参照電極 | Ag/AgCl 参照電極 (液絡部セラミックフィルタ) |
RE-T24 | 水系溶媒用 材質:パイレックスガラス, 銀塩化銀線,PEEK,端子(黄銅/金メッキ),バイトンO-リング 液絡部:セラミックフィルタ ガラス部径:直径3mm |
|
Ag/Ag+ 参照電極 (液絡部セラミックフィルタ) |
RE-25 | 非水系溶媒用 材質:パイレックスガラス,銀線,PEEK,端子(黄銅/金メッキ),バイトンO-リング 液絡部:セラミックフィルタ ガラス部径:直径3 mm |
※適合電極の詳細は、こちらのPDFファイルを
ご参照ください。
関連商品
本装置は、分光器/光源/プラットフォーム/ホルダーから構成され、かつコンパクトな分光システムです。
様々な分光測定を始め、P/Gスタット(ECstat series)と連動し、分光電気化学測定に最適です。

VS100 使用例