JASIS 2025
会期:2025年9月3日(水)~9月5日(金)
主催:(一社)日本分析機器工業会、(一社)日本科学機器協会
幕張メッセ国際展示場・会議場で開催される、
JASIS 2025【2025年9月3日(水)~9月5日(金)】に出展します。
【 出展概要 】
●開催展名:JASIS 2025
●会期:2025年9月3日(水)~9月5日(金)
●会場:幕張メッセ国際展示場・会議場
●主催:(一社)日本分析機器工業会、(一社)日本科学機器協会
【 展示内容 】
・ポテンショ/ガルバノスタットアナライザー ECstat-302
・回転電極装置 ECR-6000/6100
・フロー電解合成システム ECSTATsyn-7000
・バッチ電解合成装置 ECSTATsyn-8000
・スペクトロメーターシステム ECS-9000
・ポータブル残留塩素計 CLEARTH
・PEM型水電解セル SB2100
・電池断面観察用セル SB2300
・キャリブレーションフリーpHメーター Humming Probe UX100
・ワイヤレスポテンショスタット ECWP100 single / ECWP100 plus / EIWP100/110
・印刷電極 スクリーン印刷電極 (SPE) / インデジット電極 (IDE) / フレキシブルスクリーン印刷電極 (FSPE) / ガラス状カーボン電極
ポテンショ/ガルバノ コンパクトでありながら | 回転電極装置 80~8000rpmの低速から | フロー電解合成システム 電源とポンプが一体化され |
---|---|---|
バッチ電解合成装置 有機電解合成のビギナー向けに | スペクトロメーターシステム 200nm-1000nmの紫外/ | ポータブル残留塩素計 ~ 塩素をはかる技術で地球を |
PEM型水電解セル PEMを用いた水電解のI-V特性評価。 | 電池断面観察用セル 充放電過程に伴う反応進行状態を、 | キャリブレーション 世界初のキャリブレーション |
ワイヤレスポテンショスタット | ||
印刷電極 |